どうも、こんにちはUNOです。
東京都港区新橋にある「恵比寿天下一 新橋店(えびずてんかいち(ebisutenkaichi)」をご存知でしょうか。
「恵比寿天下一」はJR新橋駅からすぐ近くにあり、昔ながらの雰囲気が魅力的な大衆町中華です。
リーズナブルな価格で定食やラーメン、餃子を食べることができ、ランチ/夕飯/呑み/呑みの締めなど、どのシチュエーションでも行きたくなる最高なお店です。
今回は、『町中華の雰囲気が魅力!特大激うまジャンボ餃子が食べられる名店「恵比寿天下一」』をご紹介いたします。

JR山手線 新橋駅から「恵比寿天下一」へのアクセス
JR山手線 新橋駅の南改札を出て、右手の鳥森口(からすもりぐち)に進みます。
JR新橋駅の鳥森口を出て、左手にある信号機付きの交差点を渡ります。
新橋西口通りを1分ほど歩くと左手に「恵比寿天下一」という看板が見えます!簡単な地図はこちら。
駅から約100 mとなります。

「恵比寿天下一」について
「恵比寿天下一」は、リーズナブルな価格で定食やラーメン、餃子を食べることができ、ランチ/夕飯/呑み/呑みの締めなど、どのシチュエーションでも行きたくなる最高なお店です。
こちらのお店は、「天下一品」でも「天下一」でもない、「恵比寿天下一」です。
「恵比寿天下一」は、ゼンショーが運営する「天下一」とは分岐した異なるお店です。
食べログの口コミによれば、
当時、「ヒサモト商事株式会社」が運営していたが、2004年7月に譲渡。 大きくは「ゼンショー」と「恵比寿天下一」に分かれた。 ゼンショーが引き継いだのは平河町店、人形町店、飯田橋店、門前仲町店、五反田店、代々木店、幡ヶ谷店、千住店の8店舗。 「恵比寿天下一」が引き継いだのは新橋店と神谷町店。
参考サイト
店名:恵比寿 天下一 新橋店
ジャンル:中華料理
電話番号:03-3434-5008
予約可否:予約不可
住所:東京都港区新橋3-21-9 貴悦ビル 1F
交通手段:JR山手線・京浜東北線 新橋駅烏森口 徒歩2分
営業時間:11:00 〜1:30
支払い方法:現金
恵比寿天下一 新橋店 のメニューはこちら



「恵比寿天下一 新橋店」では、町中華にありそうなメニューが勢揃い!ラーメンにチャーハン、カレーライスまでなんでもあります。また、日替わりのサービス定食はとってもおトクですね。
全部美味しいのですが、特におすすめしたいのは、「チャーハン・ジャンボ餃子・ジャンボしそ餃子・ジャンボシュウマイ」です。
ジャンボ餃子は肉汁たっぷりで絶品!

いつも混んでいますが、平日の昼やサラリーマンの仕事が終わる時間前であれば、そこまで混んでおらず、おすすめです!
実際に、恵比寿天下一 新橋店へ行ってみました。
今回は、チャーハン・ジャンボ餃子・ジャンボしそ餃子・ジャンボシュウマイ・瓶ビールを注文。
ジョッキビールではなく、瓶ビールが個人的に好み。町中華で飲む、瓶ビールってノスタルジックで、最高に美味しいですよね。
料理が来る前に、ビールで乾杯。
しばし待つと、チャーハン登場!シンプルで熱々のチャーハンが美味しいのなんの。たまりません。
チャーハンで一杯やっていると、今まで見た中で一番大きいと思われるジャンボ餃子が運ばれてきました。
一つ一つの餃子が、4番バッターのような存在感。大きさは、バナナの様。皿から溢れそうな大きな餃子。焼き目がなんとも美しい。
いざ実食。パリッとした焼き目と、肉汁ジューシーな餡で溺れそう。濃いめの味付けもたまりません。
餃子の包まれた模様も美しい。こんな食べ応えのある餃子今までに出会ったことがない。最高に美味しい餃子で、ビールをぐびぐび。
味変で、ジャンボしそ餃子を食べる。一つの餃子に大葉が丸々一枚入っていて、あっさりジューシーな味わい。絶品すぎます。
こりゃあ、毎週金曜日の夜、1週間疲れを癒すために、「恵比寿天下一」で決まりですね。
「恵比寿天下一 新橋店」さん、最高に幸せな時間をありがとうございました。



まとめ
JR山手線・京浜東北線 新橋駅にある「恵比寿天下一 新橋店」はいかがだったでしょうか。ぜひ機会があれば、「恵比寿天下一 新橋店」に行ってみてください。
最高に美味しいジャンボ餃子があなたを待っていますよ!
Review
コスパ: 4.8 / 5
餃子満足度: 5.0 / 5
ビール相性:5.0 / 5
お店の情報
店名:恵比寿 天下一 新橋店
ジャンル:中華料理
電話番号:03-3434-5008
予約可否:予約不可
住所:東京都港区新橋3-21-9 貴悦ビル 1F
交通手段:JR山手線・京浜東北線 新橋駅烏森口 徒歩2分
営業時間:11:00 〜1:30
支払い方法:現金